HOME / 矯正治療の流れ
矯正治療の流れ
初診(無料カウンセリング)の流れ
矯正治療を始めようと思ったら
矯正治療開始
歯並びの悩み、全身の健康状態など簡単に質問します。
レントゲン撮影を行い、乳歯、永久歯、親知らず、骨の状態等をチェックします。
矯正が可能かどうか、実際にお口の中を診て、必要項目をチェックします。
レントゲン、問診、診察で分かった現在の状況と予想される治療方法、装置、
治療期間について説明します。不明な点などありましたらお気軽にお尋ねください。
矯正治療費について詳しく説明します。当医院のシステムに基づき、皆様のご都合に合った無理のないお支払方法を納得いくまでじっくりとご相談ください。
初診の流れ
具体的な治療計画を立てるために詳しく検査をします。
精密検査の結果をもとに、最終的な治療の計画を説明します。
治療計画にご納得いただき、治療を開始される方に同意書を発行します。
取り外し可能な装置や治療終了までつけたままの装置など種類はいろいろありますので、装置装着とともに取り扱い方や歯みがきの仕方や注意事項など説明します。
一人ひとりの歯並び、使用する装置などにより通院間隔は様々ですが、3~8週に一度矯正装置の調整を行います。
歯並び・噛み合わせが良くなったら、矯正装置を外し後戻りを防ぐための装置(リテーナー)に変えます。
後戻りを最小にするためにリテーナーを2~3年は使用します。その間、3~6ヶ月に1度来院していただきます。